2012年6月29日金曜日

学校評議員会~学校支援本部全体会

日程が前後しますが、去る6月18日に
『学校評議員会』と『学校支援本部全体会』が行われました。

「学校評議員」、とは、学校教育法施行規則に基づき
地域住民の学校運営への参画の仕組みを制度的に位置づけた
『学校評議員制度』によって設置されており、

メンバーは、桃五小で過去に教鞭を取っておられた教育関係者、
地域の重職の方々、桃五小元・現PTA役員で構成されています。
(「行事のときによく見かけるけど、あの人はどなただろう?」
などと思ったことがある人も、いるかもしれませんね(^_^;)。)

また、「桃五小学校支援本部」は、その立ち上げに向けて
学校評議員会の中で検討され、一昨年の9月に発足してからも
連携を取りながら、桃五小の支援活動を行っています。
そして、年数回、それぞれの会議を行っています。


写真右から、丸山校長先生、学校評議員長で支援本部副本部長の渡邉さん、
学校評議員で支援本部本部長の大澤さん、学校評議員で副本部長の古畑さん、
学校評議員で支援本部地域コーディネーターの唐澤さん、
学校評議員で支援本部事務局長の天野さん
上記の方々以外にも、学校評議員で支援本部副本部長の長谷川さん、
学校評議員でPTA会長の近藤さんも、一緒に活動して頂いています。
さらに、学校支援本部の事務局や事業部でも、多くの方々が活動して頂いています。
(詳しくは、平成24年度支援本部の紹介をご覧下さい)

学校と地域が連携しながら、桃五小の運営について
こうして定期的に会議が持たれているのです。

2012年6月27日水曜日

ももしばフェスティバル ポット苗大作戦!

「運動会を緑の芝生の絨毯で!」
これは今年の芝生を育てる会の目標の1つだそうです。
今回の「ももしばフェスティバル ポット苗大作戦!」はその目標のための第一歩となる
芝生の補植イベントとなりました。

補植の手順をわかりやすく説明いただきました。

そもそも芝生には夏芝と冬芝の2種類があります。
夏芝は横に伸びるが寒さに弱く、
冬芝は寒さに強いが縦にしか伸びない
…という、それぞれ一長一短の性質があるとのこと。
この時期に冬芝から夏芝に変えることでより一層青々とした芝生になっていくそうです。
(今回の説明で聞いたことそのままですが・・・)

横一列になって漏れが無いよう補植しました

低学年や未就学児も一生懸命手伝ってくれました!

今回はやや暑さの見え始めた中ではありましたが、大人、子ども含め
合計で約230名もの方々にご協力いただいたこともあり、
時間も予定より早く終えることができました。
本日ご協力をいただいた皆さん、お疲れ様でした。

なお、校長先生と副校長先生より、以下のコメントを頂戴しました。
【校長先生より】
前日の準備作業では、芝生委員の皆さんだけでなく、教員のほぼ全員(20数名)
が自主的に参加し、みんなで芝生を守ろうとする姿勢は、ありがたい限りです。

【副校長先生より】
私も参加させていただきましたが、事前・事後の準備や片付けなど、
芝生に関わる方々の支えがあって実施できるものと改めて思いました。
保護者のみならず、地域の方、区の学校整備課の2名の参加もあったり、
子どもたちの参加もあったりで、あっという間の2時間でした。

今回のイベントでは補植を行いましたが、補植だけで育つわけではありません。
今後も芝生を育てる会を中心に、桃五小の皆さんで水やりや芝刈りを継続していく
必要があります。

今後とも皆さんのご協力よろしくお願いします<(_ _)>!

学校図書館へんしん中☆

先日のブログでお伝えしたように
学校司書の大澤先生が着任され、
現在エプロンの会のお母さんたちと一緒に
図書の整理を行っています。
図書準備室を大整理していたら…

4~50年前の文集を発見!
昔の文集を見たい方はいつでも学校図書館へどうぞ!

学校図書館のカウンターでも、親しみやすく本を紹介するようになりました。
季節に合った本を紹介しています

 雨で外遊びが出来ない日は、学校図書館でお待ちしています(*`ー゜)人(’ワ’*) 。

2012年6月18日月曜日

ももしばフェスティバルポット苗大作戦! お手伝い大募集

来たる6月24日(日)、この時期恒例のイベントになりました
「ももしばフェスティバル ポット苗大作戦!」を今年も開催します。
これは、先日みなさんで作成したポット苗を含め、
芝生の苗を補植するイベントとなります。
これから夏の暑い時期になりますが、この作業を行うことで、
子ども達が毎日使う校庭の芝生がより強くなり、
青々とした芝生が育つ大切な作業で、やり方はとっても簡単!


先日作成したポット苗もこんなに成長しました!
1.スコップで校庭を少し掘って
2.ポット苗を植えて
3.足で軽く踏んで周りと高さを調整する





子どもにとっては、校庭をスコップで掘るという
ふだんはできないことを体験できるイベントですので、
親子でのご参加お待ちしております。
(3年生以下は必ず、4年生以上もなるべく保護者同伴でご参加ください)

日時  : 6月24日(日) 9時30分 ~
小雨は決行、大雨は中止です。
(中止の場合は校門に掲示するとともに当ブログでもお知らせします。)
なお、中止の場合は6月30日(土)に延期となります
場所  : 桃五小校庭
持ち物 : 軍手、スコップ(運動靴と動きやすい服装でお越しください)

なお、作業を手伝っていただいた方々にはお土産として駄菓子のプレゼントもあります。
子どもは勿論、大人も懐かしい駄菓子がたくさんありますので、
地域の皆さんのご参加をお待ちしております!

2012年6月14日木曜日

支援本部事務局会議


来る6月18日に開催される「支援本部全体会」に向け、今年度の配布資料に対する
確認と認識合せを行ないました。
また、地域の方々と一緒に学校を支えるだけでなく、PTAの方々とも連携する事が大切
との想いから、初の試みとしてPTA役員のみなさんにも参加して頂き、学校支援本部の
目的や活動等を説明を行いました。
少しでも身近な存在になっているといいのですが・・・

事務局長より、学校支援本部についての説明がありました。

PTA役員のみなさんも、説明を理解しようと真剣でした

一通りの説明が終わってから、PTA役員さんと意見交換会を行い、
様々な話題で盛り上がっている様子は、遠い昔の井戸端会議のようでした!
(と言われても、知らないですよねぇ~)

PTA役員のみなさんと、意見交換の最中です

PTA役員のみなさん、これからも意見交換をしましょうね!
今後ともよろしくお願いいたします。

2012年6月7日木曜日

図書のボランティアを募集します

6月15日(金) 10:20~11:30に、桃五小 学校図書館において
平成24年度 エプロンの会 図書ボランティアの登録説明会を行います。

内容は、休み時間の学校図書館の見学、エプロンの会の活動説明会、
パソコンによる貸し出し業務の練習です。

今年からやってみようと思っている方、昨年度から継続してくださる方、
ぜひお集まりください。
例年、月2~3回程度休み時間でボランティアの作業をしていただいていますので
当日は登録してくださった方の中で日程調整を行う予定です。
(在校生のご家庭にはお手紙を配布していますので、欠席時の連絡先等は
そちらをご確認ください。)

【エプロンの会のお手伝い内容】
学校支援本部の活動なのでPTAのポイント対象ではありません
・ 休み時間内(中休みと昼休み)の貸し出し作業
※図書委員の児童と一緒に行います。
※パソコンによるバーコードの読み取りになります。

・ 月一回の本の整理と修理(今年度からの内容です)


桃五小では、この6月より大澤倫子先生を学校司書としてお迎えし
さらなる学校図書館の充実をめざしています。
お手伝いいただける方の参加をお待ちしています。